スキルアップ 「転職/副業:リーマンによるリーマンのための独学」プログラミング/動画編集/英語編 エンジニアが獲得したいスキル「プログラミング」と「動画編集」、そして必要最低限の英語!これを今のうちから少しずつでも始めましょう!間もなく到来する大転換期、リストラなんて当たり前、いざという時はあなた個人のスキルが身を守ります!転職、副職に絶対役立つスキ… 続きを読む
スキルアップ 英語で自己紹介!初めての海外出張や面接で成功する好印象スピーチ例! 初めての海外出張、海外からの出張者が職場に来たとき、・・・ できるエンジニアは英語の自己紹介の機会が多いですね。 あなたは、英語で自己紹介できますか? 先日、知り合いを外国人に紹介したら固まってしまいました。 外国人と話したことがない方、英語アレルギーと… 続きを読む
スキルアップ 初心者でもハマる競技プログラミングの世界【話題のAtcode競プロ】 今日こそプログラミングって気合入れても、寝落ちが多いレゴです。 そんな中めっちゃテンション上がる話を聞きました! 今、日本発のAtcoder(アットコーダー)というサイトがアツいんです。 ゲーム感覚でプログラムのネット対戦ができるみたいで、世界中のプログ… 続きを読む
スキルアップ MacでJava Webアプリの環境をつくる方法【 Eclipse(Pleiades)/Tomcat/PostgresSQL】 MacBook AirのEclipse環境でTomcatとPostgres SQLをセットアップ 前回#4では、MacBook Airにeclipse(Pleiades)をインストールしました。 これでJavaのプログラミングは始められます… 続きを読む
スキルアップ MacでJava Webアプリの環境をつくる方法【 Eclipse(Pleiades)】 ついに来ましたMacBook Airでプログラミング編! macでプログラマーデビュー夢にまた1歩近づきました! 今回はMy言語Javaを動かす環境構築をお届けします。 この内容はYoutubeでも公開しています。 https://youtu.be/c-… 続きを読む
スキルアップ 【プログラミングを極める#2】独学でJava!【Eclipse/Pleiades環境環境構築】 皆さんはJavaをどのように勉強されてますか? メジャーどころは「Eclipse」というソフトウェアみたいです。 EclipseとはオープンソースのIDE(統合開発環境)で、あらゆる開発に対応できる開発プラットフォームを作成できるらしい!すばらしそうです… 続きを読む
スキルアップ 【動画編集を極める】Macに最高のアプリは?プレミア・プロ?ダヴィンチ・リゾルブ? Davinchi Resolveを使い始めたけど、やっぱりきになるPremiere Pro。 どっちが向いているかそれぞれの違いと特徴を調べてみました。 ◆それぞれの違い <Davinchi Resolve> なんといっても無料で始められる! (無制限、… 続きを読む
スキルアップ 元WIndowsユーザでもわかるMacの動画編集の極め方【環境構築編】 元WIndowsユーザがMacの乗り換えてやってみたいことの一つ「動画編集」。しかし、どうやって始めるのか??? ゴリゴリのWindowsビジネスユーザが動画編集の環境構築 さっそく、僕の愛機(Windows8をWindows10にアップグレードしたノー… 続きを読む
スキルアップ 【プログラミングを極める#1】Javaオブジェクト指向/独学でWebアプリを創る! プログラムって難しそうですよね。僕は子供のころからモノづくりが大好きです。 理系の学校を卒業し、メーカーに就職して、たくさんのモノづくりに関わり、パソコンなどのプロセスを一通り経験できました。現職時代は、ハードウェアの開発から製造まで、かなり深く経験でき… 続きを読む